안녕하세요、みなさん🖖らいむ🍋🟩ですー!
最近私が毎日続けて人体実験🤭していることがあるので、紹介します✏️
重曹とクエン酸を組み合わせた「重曹クエン酸水」って、聞いたことありますか?
料理やお掃除に大活躍の2つの素材を、混ぜて体内に入れちゃうんです!
これ実は、体内のアルカリ性バランスを整える自然療法として人気があるみたいなんですね。
今日の記事では、そのメリットやデメリット、飲む際の注意点について詳しく解説します。
🍀1.重曹クエン酸水のメリット
1-1. 胃酸のバランスを整える
重曹はアルカリ性の性質を持ち、酸性に傾いた胃酸を中和する作用があります。
これにより、胃酸過多や胃の不快感、胸焼けの症状を和らげる効果が期待されます。
1-2. 体内のpHバランスを調整
クエン酸は体内の酸性度を軽減し、エネルギー代謝を促進します。
また、重曹との組み合わせにより、アルカリ性食品として体内のpHバランスを保つ効果が得られるとされています。
1-3. デトックス効果
クエン酸の抗酸化作用により、体内の老廃物を排出するデトックス効果が期待できます。
これにより、疲労回復や体調の改善が促進されます。
1-4. エネルギー補給
クエン酸はエネルギー代謝を助け、疲労回復に寄与します。
運動後や疲れた時に重曹クエン酸水を飲むことで、素早いエネルギー補給が可能です。
🍀2. 重曹クエン酸水のデメリット
2-1. ナトリウム過剰摂取のリスク
重曹には多くのナトリウムが含まれており、過剰に摂取すると高血圧や腎臓に負担がかかる可能性があります。
特に塩分制限をしている人は注意が必要です。
2-2. 胃腸への刺激
重曹は胃に刺激を与えることがあり、空腹時や過度に摂取すると胃痛や下痢を引き起こすことがあります。
また、クエン酸の酸性度も胃腸を刺激するため、敏感な人には不向きです。
2-3. 歯のエナメル質への影響
クエン酸は酸性のため、頻繁に摂取すると歯のエナメル質を溶かすリスクがあります。
これにより、歯が弱くなったり、虫歯のリスクが高まる可能性があります。
🍀3. 重曹クエン酸水を飲む際の注意点
3-1. 適量を守る
重曹クエン酸水は過剰摂取すると体に悪影響を及ぼす可能性があるため、1日の摂取量は小さじ1杯程度を目安にするのが望ましいです。
また、体調に応じて量を調整してください。
3-2. 飲むタイミング
空腹時の摂取は避け、食後に飲むことをお勧めします。
胃腸への負担を軽減し、胃の不快感を予防することができます。
3-3. 水で薄める
重曹クエン酸水は濃すぎると体に負担がかかるため、必ず十分な水で薄めて飲むようにしましょう。
目安としては、コップ1杯(約200ml)の水に対して、重曹とクエン酸を各小さじ1/2ずつ入れると良いそう。
ちなみに私は、クックパッドのサイトを参考に自分で負担のない味や気分を見ながら量を調整しています!🍋🟩
3-4. 歯磨き後に飲まない
クエン酸の酸性は歯に影響を与えるため、歯磨き直後の摂取は控えるのが吉。
歯のエナメル質が柔らかくなっている状態で酸にさらすと、ダメージが大きくなります。
🍀まとめ
重曹クエン酸水について学んだこと✏️
メリット: 胃腸のバランス調整や疲労回復、デトックス効果が期待できる
デメリット: ナトリウム過剰摂取や胃腸への刺激など
私が重曹クエン酸水を飲み続けて、大体二週間ほどになります。
特に体の不具合は気にならず、便通が良くなる感覚が今はあります!
既に飲んだことのある方、これから飲み続けてみようかな?と思われている方🖐️
是非コメントで感想を教えてください✌︎(‘ω’)✌︎
一緒に適切な量を守り、注意点を意識して取り入れてみましょう🌿
コメント